サムライ 公式採用ブログ

Blog

仕事のやりがいや、日常の気づき、休日の過ごし方などを発信中!
求人原稿だけではわからない一面ばかりです。ぜひご覧ください!

楽しい事は体力がいる(大山)-2024年03月05日 (火)公開分-

お久しぶりです!すでにブログにも登場しているんですが、

去年サムライにも新しいメンバーが加わり、私がこのブログを担当するのも約10ヶ月ぶりの事となりました。

 

その10ヶ月の間に…実は念願の海外旅行に行ってきました!

昨年の10月、社員旅行の2週間前に夜出発で1泊2日という弾丸スケジュール。

 

場所は台湾の台北です!

 

今回一緒に旅行した友達は既に台北に一度来た事があり、いわゆる「台湾の観光地巡り」をした事があったので、

今回は日程も少ない事もあり市内を遊びつくすプランで行きました。

 

勉強中の中国語を試すいい機会だ!と、意気込んで行ったものの、

ネイティブのスピードにまったく耳がついていかず、文字を見ても普段勉強している「簡体字」ではなく、

台湾では「繁体字」が使われているので理解できるものも少なく、、、惨敗でした!笑

 

気を取り直して!

朝方に到着したのでまずは朝ごはん!毎日長蛇の列ができる有名な「阜杭豆漿」という朝ごはん屋さんへ行きました。

普段は5分も待てない私ですが、せっかく来たし有名な所の1つや2つ巡っておかねばという気持ちでなんとか

1時間弱の待機列へ…食べてみたかった「油条」と「鹹豆漿」は、想像以上に優しい味でした。

 

▼【阜杭豆漿】

これで台北の話をする時に「阜杭豆漿?私も行ったことあるよ」と言えますね!(^^)!

ここまで書いておいてなんですが、長くなりそうなので後は駆け足で!

▼【迪化街】

買い物は迪化街へ!街並みが可愛く雰囲気も良かったです。

初めてカラスミを食べたんですが、あまりの美味しさに自宅用のお土産にたくさん購入しました。

海外旅行の楽しみの1つ!現地のコンビニ飯!

夜市は大雨のため長居できなかったので、お弁当と台湾ビール、一度食べてみたかった平たい桃「蟠桃」を食べました!

 ▼【行天宮地下・占い横町】

次の日は、この旅1番の目的(友達の)でもある占いへ!

人生初の占いだったので勝手がわからず、金運とラッキーカラーについて聞いてきました。

有難い事に一生お金には困らないと言われたので良かったです!

【行天宮地下・占い横町】

▼【脆皮鮮奶甜甜圈】

帰りの飛行機が遅れると連絡が入り、空いた時間で人気のドーナツ屋さんへ行ったり、

マッサージへいったりと街ブラしました。

主要駅付近は大きな建物も多く凄く近代的ですが、少しはずれるとこの雑多感…!たまらないです!

まだまだ書き足りないですが、この辺りで!

 

先の予定を立てたり、新しい事をするのが年々体力的に億劫になってきていますが、

いざ体験してみるとやっぱり楽しい気持ちが勝ります。

 

体力をつけて今年もたくさん、仕事でもプライベートでも新しい事にチャレンジしていきたいと思います!

SNSでシェア

SNSでシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加