サムライ 公式採用ブログ

Blog

仕事のやりがいや、日常の気づき、休日の過ごし方などを発信中!
求人原稿だけではわからない一面ばかりです。ぜひご覧ください!

基本の”キ”(藤家)-2024年01月22日 (月)公開分-

こんにちは~!

事務の藤家です!


15期のキックオフで”健康に気を付ける”と発言したのに

3連休明けにはじめてコロナにかかり、1週間出社できずにいました…。

今も倦怠感&咳&味覚障害が出ています。コロナ…侮ってました…

インフルA・Bも流行っているみたいなので皆さん気を付けてください!

 

さて、時間は少し戻って年末年始!

まだ元気だった私は、お家で裁縫&工作に勤しんでいました。

3年ほど習っているタヒチアンダンスの発表会用の衣装を作成するためです。

 

そう!裁縫!

学校で習った家庭科以来、家で眠っていたミシンを起動させました!!

カタカタやって終わるだろう♪イージー♪イージー♪

そう思ってた時期もありました…

 

なんじゃこれ?!めっちゃ難しい…

糸を変えたり、ボビンを変えたり…わからん…

全くわからん…構造がわからん…

 

私の想像では、ミシンの音は”カタカタカタカタカタカタ”だと思ったのに…

実際は”ウィ~ン…カタ…ウィンウィンウィンウィン”と聞いたことない音がして

全く縫えませんでした…。なんでや…。

 

どうやら縫いはじめに針をおろしてなかったり、

うまく糸が通ってなかったりと、基本の”キ”が全くできていませんでした。

 

ウィンウィン音が鳴りだしてから、怖くてまだミシンを起動してません…

はたして発表会に間に合うのか?!

動画で基本をしっかりおさえてから、またリベンジしたいと思います!


SNSでシェア

SNSでシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加